てぃーだブログ › 下北沢Rハイツ 402 › 7日目の憂鬱

2009年01月21日

7日目の憂鬱

7日目の憂鬱 お出かけ前の
みーたんとキラキラ 
















はや2ヶ月近く経ち、年も越してしまったが、、鏡餅
実はまだ終わっていなかった、札幌滞在中の日記本

年末は他に書きたいことがあり、
下書きに放置していた古い日記を、いまさら。。。鉛筆

滞在7日目は、小雨だった。雨

普段、夫婦が一緒にいる時間は、平日の夜間と週末のみ。

当たり前だが、旅行中はずっと一緒にいることになる。エイサー

私の実家だったことで、多少なりとも気を遣っていたつもりだが

水面下では、お互いに小さなストレスが蓄積しており
微妙な時間を過ごしていた。。。ろうそく

その日は、けんさんが札幌に来た際に必ず立ち寄る
ヴィンテージ古着屋に行くことに、朝決定す。電球

7日目の憂鬱 キキ枕よつば









いざ家を出る時、雨降り雨と知ったけんさん

タクシーを電話で呼ぼうと言うので、少し歩いて拾う提案をした瞬間
彼の顔に怒りの神が舞い降りたのが、たしかに見えた。。。がーん

もういいから早く出ろと言うので、
おんぶ&抱っこでそそくさと出ようとしたところで
目の前にいる人は、完全に全身を怒りに支配された。ムキー炎

何で傘が一本なんだよ!!??もっと気を遣えよ!!
あと、すんなり人の言うことを聞けよ!!!爆弾 爆弾爆弾雷

(タクシーだし…子供はカッパがあるよ…
両手が空いてるなら必要なら自分で取っておくれよ・・・)

と、心の中で思ったが、
喉まで出かかって無理矢理飲み込んだ後、

仏様の顔をイメージして
ほんのかすかな微笑みを浮かべてみた。(もっと怒ったダッシュ)

古着屋で、機嫌が挽回するような
いいものが見つかることだけを呪文のように祈って
終始無言のタクシーで到着した古着屋は、

買い付けのため
その日から一週間休みだったがーん

7日目の憂鬱 









閉まったシャッターの貼り紙を見た瞬間、びっくり!びっくり
一目散にどこかへワープしたかった。ダッシュぶーん

わこは私のおんぶで、あやはけんさんの腕の中で、
それぞれ寝ていた。眠る

凍りついた2人はとりあえず大通駅を目指した。ぜんざい

追い抜け、追い越せ、、競歩で無言のデットヒート。。。ダッシュダッシュ

凄まじい小競り合いで、私のほうが追い越してから
5メートルほど行ったところで、
振り返るとヤツはいなかった…御香(白)

30分後、奇跡的にめぐり会った大通駅ひろし前。

7日目の憂鬱待ち合わせ
スポット電球
ひろし前 





重苦しい空気を変えようと、試しに天真爛漫な女を演じて
無邪気に登場してみたが、焼け石に水だと瞬時に悟ったあかんべー眠っzzz

自分の実家なんだから自分がいろいろと案内しろよ!?ムカッムカムカ
と言うが、、いざいくつか提案すると、
何処にも行きたくないと言う…がーん

互いに2、3メートル程離れた柱に腰掛け御香(白)
しばらく抜け殻になってボーッとしたのち、、
心を無にしてスープカレー屋へといざなった。。。食事ガ-ン

7日目の憂鬱民家を改築
したお店おうち
『奥芝商店』









7日目の憂鬱 海老だしの
スープがハート
激うまい!!
納豆を
トッピング☆

凍りついて
いた彼が、
旨さで徐々に
解凍される…


その後、そのままの流れでおばぁちゃんのお見舞いへ。。。花

「仕事で疲れてるんだから、旦那さんを大事にしなさいよピカピカ
という、おばぁちゃんの私への言葉で、よりいっそう気をよくする。。。

結局、傘は一度も使わずに帰宅。ガ-ン

その晩は、かりんちゃん(次女)&アニバカ君シーサーメス夫妻も来て
皆で楽しくみそ鍋をし、wii大会へとなだれ込んだ。テレビ僕ボクサー炎

一時は、危うく大通の定番待ち合わせスポットで
修羅場を繰り広げそうなったけれど注意

周りの皆さんのお陰あり、微妙だった関係は
結果的に旅の終わりには円満にもった。よつば

夫婦喧嘩。雷
どちらかが100%悪いということは、まずない。

私も、日によって
死んだ魚の目をしていたりさかな御香(白)、白目が痙攣していたり、
殺気立った鬼ババと化している自覚症状あり。電球

今年は、気が付いたらもっと意識して
相手を思いやらなくては…と、思う、思わない、思う。。。GOOD

7日目の憂鬱怒っている
時の発言は、
本心でない。
聞き流すべし!

彼はあっさり
とそう言うパンダ

コンチキ
ショウ!
僕ボクサーびっくり












7日目の憂鬱私は
ピエロ
じゃない☆

 






○感情の起伏が激しく、人間瞬間湯沸かし器ぶーん

○自分のことが
わてら陽気なオバタリアンとしか思えなくなるほど繊細花

○感受性が豊かで
純真なピーターパンと、闇の殺し屋イチが紙一重の人間性ニコガイコツ

○悲しいほど負けず嫌いで、ガラスのハートの持ち主ギザギザピカピカ

↑もしも、似た感性や特色の旦那さん・パートナーと
円満にやる秘訣を知っている方は、ご一報を。。。電話日の出

7日目の憂鬱グフフ!





















7日目の憂鬱 わこ~サクラ












 7日目の憂鬱
ばぁ?あかんべー










7日目の憂鬱 シラ~眠っzzz





ギザギザ



Posted by ayatamama at 09:57│Comments(36)
この記事へのコメント
常に、シラ~顔でやり過ごしていると地雷を踏む・・・私。

最近学習したのは、、、
スキスキオーラ☆と、信頼してるオーラと、アッサリ気配を消すオーラ☆
コレを巧みに繰り出す。。。事。。。かな?!

でも、これも場を間違えるとトンでもない雪国のようなピーンと張り詰めた
空気が流・・れ・・る・・・・(白目)

私も誰かに習いたいもんです、ガラスの少年の操縦技を!!!
Posted by *sato at 2009年01月21日 10:18
はじめまして☆
あしあとから遊びに来ました(*'-'*)エヘヘ

夫婦喧嘩・・・思わず笑っちゃいました(^m^ )クスッ
判ります!ウチもほとんど一緒に過ごす時間が無いので
ズッと一緒に居るとストレス?で喧嘩になっちゃいます(笑)
喧嘩が始まると相手がどう出るかジャブして様子を見たり、
仲直りするタイミングを探してアレコレしすぎて
更に怒りの点火をさせてしまったり( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

でもせっかく一緒に居れる時間、
あたしも負けず嫌いなんで折れるのは本望ではないけど
ダラダラと喧嘩してる時間がもったいないから
自分から仲直りする様にはしてます☆

また、遊びに来ますねぇ(●´ω`●)ゞテレ
Posted by at 2009年01月21日 10:51
ウチのケンカは激しかったのよ!!
毎回取っ組み合い
一度はお風呂に入る前に私が捨てぜりふを吐いたもんだから
裸で2回に駆け上がって逃げた事も・・・
特に子供が小さい頃はチョットした事で大喧嘩に・・・
今では私もパパも歳のせいかケンカをしても
だんまりを決め込む・・・
そうそう子供は母の味方に常に付けておくべき!!
コレでどんなケンカをしても勝ったも同然(o `▽´)Ψ ケケケ
Posted by ぱたぱた at 2009年01月21日 11:34
みーたん
相変わらず可愛いです^^


う~~~~~ん
いろいろ言いたい事あるけどその前に
このブログってけんさん見ないのですか?

これだけ書いちゃうと
記事読んだけんさんまたご立腹しそうやけど。。。

実はうちも良く似てます

性格は似て無いかも知れんけど

二人とも負けず嫌いの
自分から謝れない性格

なので意地張りの応酬です

こうなると
二人とも口利かなくなります

娘が要るとまだましですが
二人きりだと多分永遠に話しないかも。。。

時間が解決するしか無いように思います
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月21日 11:40
ご一報入れさせて頂きます。

ayaママさんの仰るとおり、男の人って
みんなこうなのかしらん。。。

うちの相方も機嫌に思いっきり左右される方なので、
一日中一緒にいるとグッタリ。
一緒に買い物を計画された日には、気が重くなるのは
何故だろう(。-ω-)チョット遠い目。

何かお願いするときも「大変申し訳ないんですが」と
前置きすると、意外にスムーズ。

・・・なにゆえ前置きが必要なのか。

相方が怒り出したら口では負けるので、チラシの裏に
アタシの思いをズラズラと書き並べ、テーブルにそっと
置いてます。(゚Д゚ノ)ノコワッ
けど、それで終了。
何事もなかったかのように、平和な日常に戻ります。

夫婦とはいえ、所詮は他人。
思いやりは必須アイテムですね(-ω☆)b

最終手段は子供に頼るか。。。
Posted by ごちる。ごちる。 at 2009年01月21日 12:50
出張前に 遊んでます

僕もたまに短気になります

今はいないが パートナーにはなんと思われてたんやろ

次は気をつけます
Posted by へご兄 at 2009年01月21日 14:00
怒りの神、北の大地にも舞い降りたんだ
殺し屋イチなピーターパン・・・
あわわわ~~~こわい・・・

お店が閉まってる件は、どうなるかと思ったけど
耐えたね~
偉いよ~大したもんだよ~

ひろし前の天真爛漫無邪気女・・・うっける♪

わたしはピエロじゃない!
塾の変態先生の口癖でした
Posted by アキコーラ at 2009年01月21日 14:14
けんさん、あやままに甘えっ子ちゃんだね

ウチの父親もそうだよ〜

爺さんになってもガラスのピーターパンのハートだ

あやままは、天真爛漫にふるまってみたりして頑張ってる
ウチの母親はやっぱり貝になる率が高い
だからか?分からないけど…いつまでたっても平行線です

けんさん…いつだったかの反省の半泣き写メ…
あんな時の気持ちを思い出せって感じです

子どもの前では仲良くね
Posted by nabe*yome at 2009年01月21日 15:42
みーたんとわこ可愛い♪

怒っとるときは何してもダメだよね。
そこに早く気づいて欲しいと思うこの頃です。。。

カレーが美味しくてよかったよ。ホッとしたよ。
マジで美味しそうな本場のスープカレー食べたい

サムオちゃん娘にも孫にも相手にされないのか(泣)
Posted by rieharper at 2009年01月21日 21:51
わこの前歯、凛々しい!

恐ろしい地雷だね☆
まあ、運も悪そうだけど。。。
う~ん、あなたはピエロです!!!

わこを背負っているサムオさんい~ね~!(^^)!
今日、友達と遊んだ帰りにS家寄ったら
サムオさんが家まで送ってくれたさ~
優し~さ~♡
Posted by hiiromamahiiromama at 2009年01月21日 22:53
はじめまして♪
前からずーーーっと楽しく読ませてもらってましたが
いつもコメ残せなくて、タイミング逃してました。
懐かしの「ヒロシ前」という言葉に反応してしまいました。
私も札幌出身なもので・・・離れて7年になります。
そして奥芝商店は去年行って超美味しくって
今年も行きたいな~と思ってました。
エビスープホント感動でしたわ。

うちもよく喧嘩します、しかも子供が生まれてから
多くなったような・・・
子供がもうすぐ1歳のこの頃は喧嘩も少し減りました。
私も円満にやる秘訣を教えて欲しいです。

お気に入り登録させてくださーい♪
Posted by さ~ち~ at 2009年01月22日 00:49
う~ん。

そうだな~。

夫婦って一緒にいるけど、自分のことを大事にしたい。みたいなことしか、言えないかも知れません。

どんなにまずそうな雰囲気でも、自分の心にうそは、つけないので、

まずは、自分の心を凪いだ空にしたいです。

できれば、いつも…。

そうできないので、日々生きているのだと思うけど…。

心の中で(いや、たまに、口にもいっぱい出しているかも…。)ありがとうございます!を連呼しまくりをします。

私は。


それで、ずっとずっと生活してみてアカンかったら、また考えます。


なんかな~。一人毛色の違うレスだな~。まずいな~。

読み飛ばしてください(汗)


ドキドキしながら読みました。きっと何か、見つけられると良いですね。

それでは、明日も良い日でありますように♪

ありがとうございます!
Posted by Olivia Candle Sunshine at 2009年01月22日 02:51
ご一報するまでもないと思うけど・・・
大きな子供だと思ってますよー。だからさんざん甘えてくるときには甘えさせて
頼りにしてることをこっちも時々アピールし・・・

欠点を補うといった感じですかね。
あとB型はあまのじゃく・・・これはわかりますよね。

しっかしけんさんも短気というか、自分でもっと考えてほしいですね。
ayatamamaがやってくれると思いこんでやってくれないから怒っているように見えます。子供です(爆)

サムオさんのようなこと私もよくやってます。

スープカレー食べたことないんですが
納豆ってありなんですか???びっくりしたー。
Posted by ピノコ at 2009年01月22日 06:20
>*satoちん
同じく、よくシラ〜顔でやり過ごしている為に地雷がボカン
本人が天邪鬼すぎてか私の大根演技のせいか、
スキスキオーラが利かない我が家の標的☆
なのに、近所の文房具屋のオヤジと私の関係を疑ってる…あほか(爆)
気配をあっさり消すのもよくやるんだけど、、
信頼オーラ、これはとても大事かも!!!
最近のキレた時の彼を見てると、もっと信用してくれ!俺をわかってくれよ!!
オーラを出しながらもがいてる気が。。。
出すオーラのTPOがいまいち難しいんだけど、、
うすうす気付いてたけど重要視してなかった点
アドバイスをありがとう(;´∩`)!!←なんか新しい
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 08:32
>Uさん
はじめまして!!コメントありがとうございます♪

Uさんちも、あるんですね・・・☆

せっかく休みが取れたら旅行とかもしたいんですけど、
長時間対応に苦戦するので(?)どうも構えてしまいます(◎-◎;)
〉仲直りするタイミングを探してアレコレしすぎて
>更に怒りの点火をさせてしまったり
→わかります…
謝ると、本当に謝る気がないのに謝るな!(たまにバレてる)
気にしない感じでいると、笑ってんじゃねーよ!(οдО;)
でも最近は、相手がキレた瞬間「ハハハ!!」と笑う変なクセがあり
それで救われたり、さらに二次被害を被ってみたりと様々です(爆)
せっかくの休みに喧嘩してるは確かにもったいない(><)
私も頑固者なので、やわらかくなって楽しく過ごせるようにしたいです

私もまた遊びにいかせてくださいね♪
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 08:58
足あとから来ました。

楽しく読ませて頂きました。
有難うございます。

幸せですね・・・!
Posted by トランクゲーツ株式会社 CLO 城間幹夫トランクゲーツ株式会社 CLO 城間幹夫 at 2009年01月22日 10:30
水面下でのストレス・・・。。。(ノ_・。)
怖いね、、
うんうん、悪いこと重なるもの?!
せめてショップ、、開いてるよ~
買い付けなんかいってる場合じゃない(爆)

奇跡的な再開後の天真爛漫女( ̄∇ ̄;)
怖いもの見たさでのぞきたい(爆)

怒ってるときの発言は本心じゃない!
なんて、、ずるいよねぇ
でもきっとそんな発言も、怒ってしまったあとに
「やってしまった。。そんなつもりないのに」と反省してるからだよね
Posted by まおみまおみ at 2009年01月22日 12:32
おじゃましますm(__)m

けんさん。。。うちの主人と怒り方がかぶってます(-_-;)
些細な事で 積もり積もった大激怒。
今は主人もやわらかくなりましたが、
以前は常に顔色を伺いながらお出掛けしてましたよ~。

でも、子供の成長と共に少しづつですが
優しく忍耐強くなってくれたので 今では穏やか野郎です。

相手が怒っているときは何をしようが、
何を言おうがダメなので 私の場合は
ただひたすら怒り様が通り過ぎるのを待ち
機嫌が良い時に『あんた、顔が可愛いからってわがままが許されると思うなよ』
『男前だからって八つ当たりしてもいいと思うなよ』
など、褒めながら心の声をぶつけていますよ~。
そうすると怒るに怒れないようです(笑)

だから日頃から主人の事を
とにかく褒めまくり、可愛いだの男前だのいっておいて
ちょいちょいチクリと刺す方法もありかもしれませんね(*^_^*)
Posted by *PLACE**PLACE* at 2009年01月22日 12:54
はいはーい(挙手)

ピーターパンかどうかは微妙だがほぼすべての項目にあてはまるパートナーとすごしてまつけど…
また井戸端ミーティングでも開こう!

表情豊かなわこ、キャワユスだね〜
Posted by CITO at 2009年01月22日 14:24
>ぱたさん
爆笑。。。
今のぱた家の様子(想像)からは予測のつかない激しさだったんだね
捨てぜりふって、怒るよね〜(笑)
確かにやられても腹が立つけど、私も追っ掛けられたことあり(爆)
だから裸で2階に逃げる緊迫感がすごいわかって、爆笑
子供が小さいと、お互いに自分のこと+育児で
いっぱいいっぱいになって熱くなりがちなのだろうか?
こんな我が家もわこ誕生からは抗争が半減。
年も取ってちょっと戦い疲れたのかも

子供を味方につける☆だね(^O^)/
昼間、家での姿も子供は見ててくれるし…
何よりも強い心の味方になりそうありがとう♪
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 15:35
>TADARINさん
このブログは、彼は見ないんです。。。
存在は知ってるんですが、普通は、、私も考えられないことなんですけど、
興味がないことには完全にノータッチなんです!!
だから、意地悪はよくしてきますが、陰湿なことは一切してきません(笑)
だからやりやすかったり、、やっていけるのかもしれません
TADARINさんちでも口を利かなくなったりなんて、するんですね!
意地張りの応酬はどのお宅でもあるんですね…
うちの場合は、ある程度以降にエスカレートした修羅場では
謝っておさまるなら私は何度でも謝りますけど(◎-◎;)
一度火がつくと、謝ろうが何しようが手遅れですので
やっぱり時間が解決する以外はきっとないですね。。。
それでも、子供の成長とともに修羅場は激減しました…☆
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 16:27
>ごちる。さん
ありがとうございます〜m(__)m
>一緒に買い物を計画された日には、気が重くなるのは何故だろう
→そうそう…休みの日は、一向に起きない寝たきりか、
いきなり早起きをして、今から〜に行こう!!といつも突然なんですけど、
色々先回りして考えたり、準備する時から気が重い…
「大変申し訳ないんですが」←これを強要されたことも。。。
スムーズになるなら仕方ないとはいえ、
私はピエロでもあなたのマネージャーでもない!(実際に言ったことあり)

で、、私も言いたいことがその場では出て来なくて涙を飲むので、
ノートに思いの丈を書いて後日渡します(爆)
怖くないです。私もです(笑)
手紙についてはいつもノーコメントで、
何事もなかったかのように平和な日常に戻るんですが、
以前カバンの中を見たら全部キレイにとってあったので、
いちおうは読んでて意味はあると思われます
そして、嫌われたくないから子供の前ではキレなくなったし、
やっぱり子供パワーはすごいっす☆彡
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 16:42
>へご兄さん
パートナーは…
もしかしたら、白目になってたり、
後頭部に向かって呪いをかけてたかも、わかりませんね
まぁ、お互いですけどね!!
出張がんばってくださいね〜☆彡
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 17:17
>アキコーラ☆彡
うん…話題が古すぎてほとぼりも覚めたけど、
北の大地にもひそかに舞い降りてた怒りの神
殺し屋イチなピーターパンが、一体どうやって出来上がったのか、
両親とも真面目な、優しすぎるほどの二人だけど…
思春期の闇はもっと深かっただろう〜

あの日は、私も街の真ん中でどうなるかと思ったけど(爆)生き延びた…☆

ネガティブだと怒られるし天真爛漫でも怒られる

わたしはピエロじゃない!ってほんとに口に出して言う人がいたんだね…(爆)
塾の変態先生、ムキになって余計ピエロになってたんだろうね…(笑)
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 17:32
>nabe*yoちゃん
けんさんのやる事、私が子供の頃〜若かりし頃に
母親にやってたこととかぶるんだよ…
完全に寝てる人に向かっていきなり大声で質問したり(爆)
物が無くなったり壊れた時に八つ当たりして泣いたり
ということは、完全に母親になってるってことだよね…
爺さんになってもガラスのピーターパンのハートなのかいやだ
今もまだあるの???
ナベ母もきっと長年色々試してみて、最終的に貝になったのでは

反省の坊主頭が懐かしい
けど、わこ産まれて、あの事件あってからは明らかに激減したと思う★

わこの前ではキレないし…そだね、子供の前では仲良し心掛けるよ
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 17:48
>rieさん
そう!!怒っとる(最近「とる」を気に入ってたまに使ってみとる)
時は、何をどうやったってダメだ★

冷静になるまでどっちか出ていくか、一回リセットしないとね…

あのカレー、ほんとに旨い(T_T)
本場の人も唸る旨さ☆彡うちに割と近いから、今度来札したら行こうね!!


サムオちゃん、娘には相手にされないが、孫には本当は意外と人気です(笑)
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 17:54
>hiiromamaさん
そう!!ことごとく運とタイミングも悪い☆彡
すなわち、ドン臭い。。。
彼も決して俊敏ではないはずだがね

永遠のピーターパンと永遠のピエロの夫婦に幸あれ…
サムオさん、前は送ってくれなかったのにね〜(笑)
そういえば昨日、サムオさんから泣きながら電話が来て
励ましてる夢みたさ(爆)内容はここでは言えないけど
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 18:00
>さ〜ち〜さん
はじめまして☆彡
コメントありがとうございますm(__)m
札幌から離れて七年なんですね!!
ならば「ヒロシ前」って言葉はほんと懐かしいですよね…☆
私は札幌から離れて今年で五年目です!たぶん。。。
奥芝商店うまいですよね〜エビスープ!!うれしいです…
私も、去年の夏に初めて友達に連れて行ってもらい感動しました

上の子がまだほんとに小さい頃は、初めての夜泣きの対応などをめぐっても
ブログじゃ書けないくらい壮絶なことになってましたが
成長して色々わかるようになってからは、
ギリギリブログに書けるくらいの喧嘩になり、回数も減りました(笑)
全く喧嘩しないのも気持ち悪いので
適度に討論しながらも円満にやりたいものですよね!!
お気に入りもちろんどうぞよろしく☆
私もあとで遊びに行きますね♪&登録させていただきます!!
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 22:18
>Olivia Candle Sunshineさん
そうですよね…まず自分のことを大事にしないと、
相手にも大事にされないかもしれませんよね。
一緒に暮らしたばかりなわけでもないので
自分の心にうそをついてたらきっとバレますね…
そしてそこが腹が立つのかも
言われてみると、喧嘩の原因は別にあっても
無理してることを悟られて怒りをかったこともあるような気がします。。

「ありがとう」は忘れないように、夫婦でお互いに意識するようにしていて
口では言ってるんですけど、心の中で心から感謝することが
私は前より減っていたかもしれません…
当たり前なのに忘れていた大事なことを気付かせて貰いました…
ありがとうございましたm(__)m!!
この記事は主観的で、私の一方的な取り方を書いていて
旦那さんも読んだら彼の言い分もあると思うので、
アップするの躊躇して放置してたんですが、、結局は良かったと思いました

ありがとうございました\(^O^)/
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 22:45
>ピノコさん
大きな子供、だと思ってる…けど、、
>頼りにしてることをこっちも時々アピールし・・・→これが私には俄然足りなかった。。。
ピノコさん、私より若いのに何故そんなことをちゃんとわきまえてるんだ?
それはきっと愛と感謝の心からおのずと沸いてくるものだよね…(◎-◎;)
私には多分それが足りないんだ。。。
頼りにしてるアピール、やってみよう(笑)
私がなんでもやってくれると思いこんでやらないのも確かにあるけどね…

携帯の充電も自分でしないからね…


納豆トッピングのスープカレーは、超うまです☆彡
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 23:04
>トランクゲーツ株式会社 CLO 城間幹夫さん
こちらこそ、コメントありがとうございます☆

深刻でなく楽しく読んでいただいて、、本望です(笑)
そうですね、なんだかんだと幸せです…
私もまた遊びにいきますね♪
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 23:20
>まおみさん
店の貼り紙見た瞬間、大袈裟に道路に振り返って
タクシー呼ぶのに手をあげてたんだけど
お金もったいないから歩くと気が変わってて
その時の酷い空気は思い出したくないくらいきつかった
この件は私は悪くないと思いつつも、運の悪さを呪ったね(笑)

「ごめんね〜!」としらじらしく登場したニセ天真爛漫女
一瞬だけ向こうもつられて半笑いになったから、しめた!
と思ったらほんとに一瞬で甘かった。。
怒ってしまったあとは自責の念に毎度かられるらしい…
流してって言われて、わかってても、
なかなか毎回聞き流すのはできない(Тωヽ)!!
演技でも頼りにしてるアピールしつつ、
それでも怒ったときは時間が解決するのを待つしかないのかもね…
Posted by ayatamama at 2009年01月22日 23:45
>*PLACE*さん
そうなんですか…(◎-◎;)
まさか*PLACE*さんから一報貰えるとは思わず!うれしいです…
休みの日に常に顔色を伺いながら行動、私だけじゃなかったんだ(T_T)
ピーターパンじーさんが予想されてる彼でも、
近い将来?穏やか野郎になる希望の光が少し見えたような気がします
一旦怒ると、今まで何通りも出方を試してみましたが
何をしようが、私もダメです(断言)
私も、ただひたすら怒り様が通り過ぎるのを日が変わっても待ち
機嫌が良い時に『あんた、おじいさんになって腰が直角になっても、
杖を振り回して怒ってる迷惑じいさんになるのが見えるよ!』
とか、喧嘩中には言えないことを言うのをよくやりますが
「褒めながら」ってゆうのはやってないです
いいこと聞きました(笑)。。。賢いですね…☆
褒めて褒めて、ヒラリ蝶のように舞い、
蜂のように刺してスッキリするのもいいかもですね(^_-)☆彡
Posted by ayatamama at 2009年01月23日 01:56
>CITOちゃん
お宅の場合はピーターパンではないかもだけど
内容はいつもあてはまってるよね(笑)
お互いにでっかい喧嘩は減ってよかったよね…(T_T)
またコロコロレストランか4丁目の公園あたりで井戸端ミーティング開こう!!
Posted by ayatamama at 2009年01月23日 02:01
ひゃいあ~~ん><サスペンスのように手汗握り締めてどきどきしながら読んでました~
途中でどか~~んと来る?!来るの?!来ちゃうの~~!!!???と思いながらもカレーから解凍されてほ~~っでした^^
私もキレやすいから。。。。けんさん的な旦那さまだったら半端なくぶつかっていることでしょう。。。いつもayatamamaさんが仏様にみえます〔笑
Posted by 土の種土の種 at 2009年01月23日 21:59
>土の種さん
どきどきさせてしまったのに、尻窄みな感じですいません(?)
以前は、どか〜〜んと器物損壊か私が号泣して逃亡(爆)
とかあったんですが、彼も大人になったようです…と自分で言ってました
私も普段まぁまぁ受けとめている分、本当に切れたら鬼と化します!
ニセ仏から手のつけられない暴れ鬼になりますが、、長持ちはしません
Posted by ayatamama at 2009年01月25日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。